イベント・セミナー司会

各種イベント、展示会、記者発表、トークショー、新製品発表、
パーティー、式典、セミナー、表彰式などでの司会進行を行っています。

Sample video

テレビ・ラジオ局で2000回以上生放送に携わってきた経験があるため、テンポよくメリハリのある進行、堅苦しくない聞き取りやすいアナウンスを得意としております。また、イレギュラーな対応やハプニングにも強いです。
プログラムさえあれば、一言一句書かれていなくとも司会の言葉が出てきます。

  • 台本の用意がまともにできていない
  • 講演後のまとめのコメントはおまかせ
  • 効果音や照明がなくとも司会で場を盛り上げて欲しい

大歓迎です!

硬軟多岐に渡る経験がございますので、柔軟に対応いたします。
準備に追われるご依頼主さまの力になりたいという思いで
司会をしております。

estimate

お見積り

司会基本料

打ち合わせ1回+本番 ¥33,000~

料金は、原則として拘束時間で決まります。
目安としては、 事前打ち合わせ1回、当日拘束2時間で¥33,000 +交通費 です。
但し、台本の有無やイベントの中で司会者が果たす役割によっても金額は変わりますので、お見積例をご参照ください。

event

イベント司会 料金表

当日拘束時間 料金(税込)
〜2時間 33,000円
〜3時間 44,000円
〜4時間(半日) 55,000円
〜8時間(1日) 66,000円

※交通費は愛知県名古屋市近郊は料金内、それ以外は都内にあります自宅からの交通費実費を頂戴しております。
※打ち合わせはWeb会議システムzoomを使用したオンライン打ち合わせを推奨させていただいております。

option

オプション 料金表

項目 料金(税込)
原稿作成
(プログラムがあるもの)
16,500円
原稿作成
(プログラムがないもの)
33,000円
台本の暗記を伴うもの 5,000〜10,000円
(収録時間により変動)
追加の打ち合わせ 5,500円/1回
Example

お見積例

1. 拘束時間は同じでも見積もりより安くなる例

  • 会の中で司会者の果たす役割が少ない場合、お値引きが発生します。(Bパターン)
時間 Aパターン Bパターン
8:30 会場入り 会場入り
8:40 打ち合わせ・
リハーサル
打ち合わせ・
リハーサル
9:50 開演前アナウンス 開演前アナウンス
10:00 開会挨拶・
主催挨拶進行など
表彰式
司会が進行
開会挨拶・
講師プロフィール紹介
講師講演
司会者は待機
11:00 パネルディスカッション
(司会が進行)
質疑応答
(司会が進行)
11:30 閉会挨拶 閉会挨拶
司会料 44,000円 司会料 33,000円
料金設定のポイント

上記は当日拘束時間3時間程度ですので、基本料金44,000円に該当しますが、登壇者セミナー中の司会者の関わりがないため、ディスカウントが発生し、基本料金33,000円となっております。
なお、上記の料金には打ち合わせ1回分も含まれております。

イベントの種類として、表彰式や周年記念パーティー、新商品発表会、トークセッション、パネルディスカッションなどは司会が会全体に関わるため、拘束時間あたりの司会料金となることが多いです。
講師やタレントが主役の講演会やトークショーはお値引きが発生しやすい案件です。
この場合はどうなの?と疑問に思われましたらお気軽にご相談くださいませ。
Aパターンお見積り

実際のお見積書は下記の通りです。合計金額が実際にお振込いただく金額です。

概要 数量 単価
基本料金
当日拘束3時間未満+打ち合わせ
(別日1時間以内)含む

・開会前影アナ
・開閉会挨拶
・登壇者の経歴紹介やプログラム進行アナウンス
・表彰式進行

1 40,000
源泉税・復興特別支援税 1 -4,084
交通費(東京23区内) 0 0
小計 35,916
消費税 4,000
合計金額: ¥39,916
Bパターンお見積り

実際のお見積書は下記の通りです。合計金額が実際にお振込いただく金額です。

概要 数量 単価
基本料金
当日拘束3時間未満+打ち合わせ
(別日1時間以内)含む

・開会前 影アナ
・開閉会挨拶
・登壇者の経歴紹介やプログラム進行アナウンス

1 40,000
お値引き 1 -10,000
源泉税・復興特別支援税 1 -3,063
交通費(東京23区内) 0 0
小計 26937
消費税 3,000
合計金額: ¥29,937
コンタクト
ご利用者様よりたくさんの
メッセージを頂いております。
披露宴会場

2. 披露宴司会の場合

披露宴会場

司会基本料・主な業務
打ち合わせ1回+本番 ¥55,000~
当日拘束時間がリハーサル含め3.5時間程度

披露宴会場の専属司会者を利用する場合、 70,000 ~ 100,000円 ほどが相場価格です。なぜなら、会場と司会事務所の中間マージン料が含まれているからです。
司会者を自ら持ち込むメリットとして、

  • 会場や司会事務所への中間マージンが発生しないため、相場より費用を抑えられます。
  • 司会者に適正な司会料が届くため、司会者のモチベーションが削がれず質が保たれます。

メールやお電話での打ち合わせ回数は「無制限」です。
疑問点やご不安なことがございましたら納得いくまでご相談ください。当日を安心してワクワクと迎えられるよう、精一杯サポートさせていただきます!

また、司会料金には、披露宴会場までの交通費(名古屋市近郊)、打合せ費(1回)を含んでおります。

打ち合わせ場所は、会場のブライダルサロン、もしくはWeb会議システムzoomを使用したオンライン打ち合わせを推奨させていただいております。

披露宴司会 お見積書

実際のお見積書は下記の通りです。合計金額が実際にお振込いただく金額です。

概要 数量 単価
基本料金

披露宴司会(2.5時間)
打ち合わせ
(別日1.5時間程度)含む

1 50,000
交通費(東京23区内) 0 0
小計 50,000
消費税 5,000
合計金額: ¥55,000
コンタクト
司会者の雰囲気がわかる
ご挨拶動画はこちら
img

cancellation policy

キャンセルポリシー

1ヶ月前まで
(30%)
司会料の30%がキャンセル料として発生します。
2週間前まで
(50%)
司会料の半額がキャンセル料として発生します。
2日前まで
(70%)
司会料の70%がキャンセル料として発生します。
当日キャンセル・無断キャンセル
(100%)
司会料の全額がキャンセル料として発生します。
キャンセル料の計算方法につきまして

「予約がキャンセルされていなければ事業者が得られた粗利益額」×「予約されていた日に別の申込者が出ずに売上が得られない確率」=「契約の解除に伴い事業者に生じる平均的な損害の額」

通常イベントの司会であれば、1か月前には司会者が決まっていることがほとんどのため、1ヶ月前からキャンセル料を設けております。

キャンセル料が発生する理由といたしましては
お申し込みを頂いた順にご依頼をお受けしていますのでお受けした時点で、他の方のご依頼をお受けすることは出来なくなるためです。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。