こんばんは♪
フリーアナウンサーの小野木梨衣です。
実は私、大のお風呂嫌い。入浴時間3分の烏の行水女でした…。
湯船に使っていると肌が痒くなって、全然気持ちの良いものじゃなかったんです。
そんな私が、34歳の今、人生で一番
その訳は、
名前に「ソルト」って入っているからややこしいんですけど塩ではなく「硫酸マグネシウム」で、
海水に含まれるミネラルの一種です。
イギリスのエプソムという地方で発見されて見た目が塩のようだったことから名付けられました。
日本でもここ数年テレビや雑誌で取り上げられて知名度がぐんぐんあがってます!
今回は、1年愛用しているエプソムソルトについて、効果効能や感想をご紹介します。
エプソムソルトは硫酸マグネシウム(MgSO4)で、硫酸とマグネシウムの無機化合物です。
中世(15〜16世紀)にイギリスのエプソムという場所で発見されました。
姿形が白っぽくて塩の結晶のように見えたことからその名がつきましたが、
繰り返し強くお伝えしたいのが
ってことなんです。
お風呂のお湯に使われる水道水には、塩素(雑菌の繁殖を抑えるために使う殺菌剤)が含まれているわけですが、
この塩素を含んだ水が皮膚や髪の毛のタンパク質を傷つけてしまいます。。。
肌の老化プロセスを早め、
肌本来の皮脂や保湿能力を激減させて、
湿疹などを悪化させることが
いくつかの研究からわかっているんですよね。
朝、水道水で顔を洗うと、肌が強張ったようなピリつく感じがしませんか?
プールの水で泳いだ後、皮膚がヒリヒリする感じになりませんか?
その正体が「塩素」。
塩素が肌に付着して肌を刺激しているんです。
私は元々アトピー持ちで肌が弱い方なので塩素による肌ダメージを幼い頃から感じていました。
だからお風呂も全然ゆっくり入っていられず好きじゃなかったんです。。
お風呂に入れるとお湯が一旦白く濁って…
数秒で透明に戻って、
水道水の塩素が中和されるんです!!
結果、お湯がトゥル〜〜〜んと柔らかくなって、
皮膚がピリピリしないから長湯できるようになりました!!
また、じんわりと指先まで温まるので、こうしてお風呂上がりにブログを書いて2時間ほど経っている今でもまだ温かいです。
体が芯から温まるようになったので、1日の疲れを入浴でとることができるようになりました。
硫酸マグネシウムは温泉にも含まれている成分なので、入浴剤として使えば
「家に温泉ひいたよ〜!」って言っても過言じゃないくらい(笑)
温泉に入ったような保湿力、保温効果を実感できました。
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)浴で感じた効果まとめ
エプソムソルトは、お風呂のお湯に対して0.1~0.2%ほどの量を溶かして使います。
それ何グラムやねんって感じですよね。
二人暮らし以上に適したバスタブだとお湯の量が200Lくらいになるので400gくらいが適量だそうです。
いや、だからそれどのくらい?って感じですよね。
安心してください。
私が購入したシークリスタルスさんのエプソムソルトは形量スプーンがついているので
付属のスプーン50ccの場合3〜4杯
付属のスプーン30ccの場合5〜6杯 入れてください。
お湯に溶かす量によりますが、楽天市場では10kg(約66回分)が3,450円なので
1回あたり約50円です。
私が1年ほど愛用しているシークリスタルスさんのエプソムソルトは国産商品。
瀬戸内海で抽出され山梨県の化粧品工場で生産されています。
大容量で買った方がコスパがいいですが、まずは試してみたい!という方はこちらがお勧めです♪
4kg購入だと1回あたり66円くらいですね。